
【 ドレス選び Q&A 】試着は誰と行くべき?付き添いのメリット•デメリット
結婚式の準備の過程で、早めに決定しておきたいのがドレス選びです!ですが、初めての試着は1人だとどう決めていいか分からず、心細い方も多いかと。一般…
「ファーストミート」は、新郎様に花嫁姿を初めて見せるセレモニーのことです。海外のドラマや卒花嫁様の素敵な写真を見て、憧れている方も多いのではないでしょうか?また、緊張の瞬間に彼の反応が薄かったらどうしよう…など不安な気持ちもあると思います。ここでは、ファーストミートを成功させるための大事な5つのポイントを詳しくお伝えします!
ファーストミートと一言で言っても、実は様々なパターンがあります。
ふたりでどんな形のファーストミートをしたいか事前に話し合っておきましょう。
< ファーストミートのパターン >
Ⓐ 衣裳をお互いに秘密にする
Ⓑ 花嫁だけが衣裳を秘密にしておく
Ⓒ 衣裳は一緒に選ぶが、当日の姿は秘密にする
Ⓓ 1着のみ秘密にして、2着目は一緒に選ぶ
『 お互いの晴れ姿を見る瞬間を楽しみたい!』 という方は、1着目の完成形だけを秘密にすればOK!2着目からは、お2人のバランスを見ながらコーディネートを楽しむ事ができるという利点も。どの範囲までを秘密にするかは、お2人で相談してみて下さいね。
ファーストミートが可能か事前に確認しておきましょう。
例えば、新郎新婦のお支度部屋が同じ場合や、進行の関係上、時間が取れない場合など
会場によってファーストミートが出来ないことも…
・ ブライズルームを2部屋用意できるか
・ 挙式前に時間は取れるか
など、事前に確認して無理のない時間配分で取り入れられる様にしましょう!
ドレスを秘密にしたい場合、衣裳選びは別々で行きましょう。どうしても同じ日になってしまうときは、フロアを分けて別々に対応してくれることもあるので、あらかじめショップに相談すると良いでしょう。同じ日でも時間差でそれぞれの予約をいれるという手もありますよ。
また、担当のコーディネーターには、彼にドレスのヒントを出さない様にしてもらうのはもちろん
渡されるご注文明細書などの書類にドレスの種類・色等を書かないようにしてもらいましょう。
式場プランナーから美容スタッフ、フローリスト、司会者、カメラマン等の関係者に伝えてもらうほか、ご自身でもご親族や友人など衣裳を知っている人にはファーストミートの事を伝えておき、秘密厳守をお願いしておくとよいでしょう。
ファーストミートがあるかないかで、カメラマンの会場入り時間や段取りが変わることも。タイミングや場所など、前もって話し合う事が大切です。
事前に希望のカットは伝えておくと安心でしょう。
・ 待っている新郎の表情を撮って欲しい
・ ハグしているシーンを撮って欲しい
さらには・・・
・ 初めは2人の時間を味わいたいので静かにして欲しい
・ お互いの衣裳を見た後は盛り上げて欲しい
というように、雰囲気や盛り上げ方の希望を伝えておくのも、おススメです。
ファーストミートはドキドキの瞬間!
特に彼の方は、愛する人の花嫁姿を前に、言いたい事が飛んでしまい、
リアクションができないこともあるかもしれません。
そうなってしまうと少しもったいないので、お2人でイメージトレーニングしておくと安心です。
例えば・・・
・ 衣裳を見たら、まずは感想を言い合おう
・ 肩を叩いたら振り返ってハグをしよう
など、彼にも要望を伝えておくと照れ屋さんでも心の準備ができることでしょう。
人生で一度の最高の瞬間、事前の準備や確認を怠りなく理想のファーストミートを成功させましょう!
《 福茂 》 では衣裳のお悩みやお二人のコーディネートを、経験豊富なプロのコーディネーターがしっかりアドバイスさせて頂きます。
ファーストミートをお考えの方は、まずは衣裳選びの際にご相談下さいね。
失敗談も交えながら、より分かりやすくお伝えさせて頂きます。
結婚式の準備の過程で、早めに決定しておきたいのがドレス選びです!ですが、初めての試着は1人だとどう決めていいか分からず、心細い方も多いかと。一般…
圧倒的な存在感を醸し出す『王道コーデ』 韓国で人気の「ビジュードレス」は、結婚式や特別なイベントでよく着用される、華やかでゴージャスなドレススタ…
「ファーストミート」は、新郎様に花嫁姿を初めて見せるセレモニーのことです。海外のドラマや卒花嫁様の素敵な写真を見て、憧れている方も多いのではない…