
【 ドレス選び Q&A 】試着は誰と行くべき?付き添いのメリット•デメリット
結婚式の準備の過程で、早めに決定しておきたいのがドレス選びです!ですが、初めての試着は1人だとどう決めていいか分からず、心細い方も多いかと。一般…
花嫁様がウェディングドレスを決定する時期の平均は、結婚式の6ヶ月前と言われています。
しかし、人気のあるドレスは予約が重なる可能性が高い為、早めのドレス試着がお勧めです。
出遅れると、試着できる日が1ヶ月以上先だったり、すでに予約済み…ということも。
今回のブログでは、理想的な花嫁スタイルを叶えるためにドレス試着をスムーズに進めるポイントをご紹介致します。
(1)試着時間
ドレスショップは予約制がほとんど。会場のお店や提携店の場合は式場担当者に、提携外のお店は電話やHPの予約フォームから試着日を決定しましょう。
試着時間は2~3時間などあらかじめ決まっている事が多いようです。店舗によっては、衣裳のカウンセリングを行うので時間に限りがあります。「なりたい花嫁」のイメージを固めて希望をしっかりと伝えましょう!
自分に似合うデザインが分からない、お勧め衣裳を提案して欲しい!という方も多いと思います。ショップによっては、経験豊富なプロのコーディネーターがしっかりアドバイスをしてくれます。希望が固まっていても、意外にこんなドレスも似合うんだ!という発見もありますよ♪
(2)衣裳の種類
婚礼衣裳は様々な種類がございます。会場の雰囲気・規模・挙式スタイルによって似合う衣裳も異なります。挙式用の式服・披露宴用の衣裳と、その場にあった衣裳を着用するとよいでしょう。式場が決まっている方は、会場をイメージしながら衣裳選びを行いましょう。式場が決まっていない方は、自分に似合う衣裳、挙式スタイルを見つけてから、イメージに合った会場を探すこともできます。
(3)予算
ドレス選びでは「予算」も重要なポイントの一つ。一般的なウェディングドレスは、レンタルでも20~35万程かかる店舗が多いです。お色直しで2点目の衣裳を着る場合は、さらに費用がかかります。まずは、ウェディングドレスにかける予算をざっくりと決めておくと、選ぶ時の目安になるでしょう。
初めての衣裳選びは何が必要か分からない方も多いと思います。事前に、ショップへ確認をとっておくといいでしょう。
■ ブライダルインナー
■ ストッキング
■ 携帯やカメラ(撮影OKの場合) など…
※衣裳店によって異なる場合がございます。
いよいよドキドキの試着当日♪予約した時間にドレスショップを訪ねます。
(1)カウンセリング・ドレス選び
到着するとまず「カウンセリングシート」と呼ばれる用紙に記入をします。内容は【 氏名・TEL・挙式日・挙式スタイル・式場・レンタル or 購入・サイズ・希望衣裳・予算 】など。
中には、限られた試着時間を有意義に過ごしてもらうため、事前の電話カウンセリングで相談を受けてくれるショップもあります。初対面で色々伝えるのは、ドキドキしますが、事前に好みや希望を知ってくれていると安心しますよね!
記入したらカウンセリングシートを元に、コーディネーターと理想の雰囲気や似合いそうなデザインを相談します。自分が選んだドレスと、コーディネーターがセレクトしたドレス、両方を試着する方が多いようです。自分の好みだけでなく、色んなデザインにも挑戦してみて下さい!知らない自分に出逢えるのも楽しみの1つですよ。
(2)試着
1着を選ぶのに、3~4着の試着が平均です。まずは、自分の体型に合ったサイズのドレスをセレクトしましょう。お直しが可能なドレスと難しいドレスがあります。当日美しく着こなす為に、サイズには注意しておくといいでしょう。希望ドレスが決まったらいよいよ試着です!着こなしは、コーディネーターが手伝ってくれるので安心♪
「胸元のレースが可愛い」「バックトレーンを華やかに」「もっとシンプルなデザインがいい」など思ったことは素直に伝えましょう。ドレスのことを熟知した頼りになるコーディネーターがよりぴったりなドレスを持ってきてくれるはず。
慣れない試着で途中気分が悪くなったり、中には貧血を起こしてしまう方も。
そんな時は無理をせずに休ませてもらいましょう。
(3)見積・契約
お気に入りの衣裳が見つかったら、衣裳の料金を出してもらい契約を行います。
ショップによっては、アクセサリー、お直し、保険、クリーニング、ベール買取、シャツ買取など衣裳そのものとは別に料金が発生する場合があります。何が基本レンタル料金に含まれるかこのときしっかりチェックしておきましょう。
他にも、クーリングオフ(無条件に解約できる制度)や仮予約制など店舗によって異なります。詳細は細かく確認しておく事が大事です。
気になる衣裳は、他の方の予約が入らないうちに早い段階で予約する事をお勧めします。同じ日の予約が入ってなくても、ご準備期間やクリーニング期間などの関係で日程が近いと予約が難しくなります。
一生に一度のドレス選び、楽しく安心して当日を迎えられるように備えましょう。ぜひ、素敵な一着を見つけて下さいね!♡
福茂では、地域No.1を誇る豊富な衣裳の中から、コーディネーターがお勧めの一着をご提案します。「初めての試着でどんな柄がいいか分からない…」そんな方も安心です。ぜひ特別な衣裳で素敵な一日をお過ごしください。
結婚式の準備の過程で、早めに決定しておきたいのがドレス選びです!ですが、初めての試着は1人だとどう決めていいか分からず、心細い方も多いかと。一般…
「ファーストミート」は、新郎様に花嫁姿を初めて見せるセレモニーのことです。海外のドラマや卒花嫁様の素敵な写真を見て、憧れている方も多いのではない…
人生の中で一番大きな節目となる結婚式。女性なら誰でも一度は憧れを持つウエディングドレス姿。自分が主役となる晴れの日に、好きなドレスや似合うドレス…