
【ドレス選びのポイント】結婚式の準備は衣裳選びから
結婚式の準備を始める時、何から手を付けようか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?会場選び、招待状、演出…やることは沢山あります…
人生で特別な瞬間の一つである結婚式。その中でも花嫁様にとってウエディングドレス選びは妥協できない重要なもの。『華奢だから上半身が寂しくないかな…』など不安に思ってませんか?細身の新婦様でも似合うデザインを選べば大丈夫!!そこで今回は華奢な花嫁様におすすめの体型をカバーし素敵にウエディングドレスを着こなせるデザインをご紹介します。
華奢な花嫁様にお勧めのドレスのスカートラインはAラインとプリンセスラインです。細身だからこそスレンダーやマーメイドラインが良いのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。スレンダーやマーメイドはスカートにボリュームが無い分、体のラインが分かりやすく、より華奢さを強調し、寂しく見えてしまう可能性があります。スカートにボリュームがあるデザインであれば、目線はボリュームのあるスカートラインに行き、上半身が目立たなくなります。また、スカートのデザインにフリルやレースがあってもバランスが綺麗になります。
華奢な花嫁様の多くが気にされる部分が上半身です。ウエディングドレスにはデコルテが大胆に見えるビスチェ、胸元がザックリと開くハートカットなどの鎖骨や肩、腕が強調されるデザインが多く、着用を躊躇される花嫁様も多いのではないでしょうか。ですが!華奢だからこそ着こなす事が出来るデザインがあります。それはハイネックやスリーブ付きのドレスです。次はそれぞれの着こなし理由をお話します。
ハイネックのドレスは、首元までレースやサテンがデザインされデコルテをしっかりとカバーしてくれます。華奢な方は鎖骨や胸元の骨が気になる方も多いですが、このデザインであれば安心ですね。『首元までしっかりと素材があるドレスは窮屈な印象になるから苦手』という方は、チュールなど透明感のある素材やボートネックというデザインもお勧めです。
また、華奢な方は『骨ばった肩や細い腕が気になる』という方が多いようです。そんな時はスリーブ付きのドレスが悩みを解決してくれます!肩からしっかりのレースが施してあるデザインも良いですが、肩にかかるオフショルダーデザインも綺麗に着こなしていただけるデザインです。
ドレスのデザインや素材感で雰囲気はガラッと変わります。理想やこだわりは勿論、体型でカバーしたい部分など、ドレスイメージを伝えてみて下さい。ショップのコーディネータの方はドレスのプロです。きっと似合うドレスをアドバイスしてくれるはず。結婚式当日、みんながアッと驚く、今まで想像していなかったお姿で素敵な一日が過ごせる事でしょう。
福茂では、地域No.1を誇る豊富な衣裳の中から、コーディネーターがお勧めの一着をお探しします。『初めての試着でどんなデザインが良いか分からない…』そんな方も安心!!是非、特別な衣裳で素敵な一日をお過ごしください。
結婚式の準備を始める時、何から手を付けようか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?会場選び、招待状、演出…やることは沢山あります…
花嫁体験談×プロのアドバイスで徹底解説! 「楽しみしていたドレス試着だけど…想像以上に疲れた!」そんな声を多くの花嫁様から伺います。…
結婚式の準備の過程で、早めに決定しておきたいのがドレス選びです!ですが、初めての試着は1人だとどう決めていいか分からず、心細い方も多いかと。一般…